①ゴールド積み立て投資が魅力の株式会社ゴールドリンク
株式会社ゴールドリンクは、東京の本社と大阪仙台の支店を持つ企業で、主に金地金販売を手掛けているのが特徴です。
設立は2010年と、数ある企業の中ではやや日が浅い印象ですが、約10年ものあいだ金地金販売中心で経営を続けている実力派本物です。
企業の規模は資本金が2千万円で従業員が約20名と、決して大きくはないものの、顧客や従業員も満足の経営が行われています。
主力商品のゴールド積立くんは、純金の魅力を少しでも多くの人に届けたい、そういう思いから生まれている商品です。
金融や経済といった不安は何時の時代もあるもので、誰もが自分の資産を守る為に頭を悩ませます。
金地金は誰でも買える現物商品で、大きな塊のインゴットは魅力的ですが、投資となると価格や購入時の手数料がネックです。
科学的に安定性が優れていますし、数百年先でも輝きを失わない魅力は本物ですが、少額投資で資産を増やす目的には少し不向きです。
この問題を解決したのがまさに株式会社ゴールドリンクで、毎月数千円程度の投資であっても、コツコツと資産を積み立てられるのがポイントです。
一般的な純金の積み立ては、市場価格の上昇時に購入価格も上がってしまい、何時しか余分なコストが発生して投資の継続が難しくなります。
しかし、ゴールド積立くんは価格が常に一定なので、万が一市場価格が上昇してしまっても安心です。
毎月少しずつ買って長く積み立てる、それがゴールド積立くんを開発した株式会社ゴールドリンクの目的ですから、誰にとっても買いやすく魅力的です。
②小さい資金で現物投資地金が可能な商品
仮にもし、現物で金地金を購入するとなると、手数料が発生しない1kg単位で買う必要性が出てきます。
1kgあたりの価格は約500万円ですから、500万円で積み立てを行う形となります。
500万円は一般的なサラリーマンでも用意が難しい金額ですし、主婦や学生はもっと大変で非現実的でしょう。
その点、積み立てなら1回に500万円ものお金を用意する必要はなく、もっと小さい資金でコツコツ買い続けることが可能です。
ゴールド積立くんは、現物投資金地金の積み立てをより身近にしている、理想的な投資商品となっています。
純金は価格変動が小さいことから、短期間でハイリスクハイリターンはあまり望めませんが、逆に長期的に安定した投資が行えます。
金融不安や通貨不安が発生する状況において、純金は再評価され価格が上がる傾向なので、もしもの時に心強い安心感が得られます。
株式会社ゴールドリンクが積み立て商品に拘るのは、純金の魅力を知っていて、それを沢山の人達に知ってもらいたいことが理由の1つです。
金は約6千年ほど前に発見された金属で、世界的に採掘が行われた結果、20万トン近い金が掘り起こされ地上に存在しています。
地下にはまだ残って存在していますが、残りはかなり限られていて、しかも採掘量は徐々に減少傾向を見せます。
つまり、今後希少性は益々高まる可能性があって、市場価格が上昇する余地を秘めているというわけです。
もう1つの魅力はやはり、実物資産で価値を損ねる心配がなく、企業の倒産や国の信用リスク低下などの影響を受けない点にあります。
③価値が下がらずリスクの影響を受けない魅力がある
株は割と身近な投資商品になっていますが、価格や価値は企業の評価に左右されるので、信用を損ねる問題や倒産が発生すると、文字通り紙くず同然になりかねないです。
通貨も投資で人気ですが、こちらも国の信用が価格を変動させますし、世界情勢の煽りを受けて激しく上下することも少なくないといえます。
値動きが大きければ大きいほど、大きなリターンに期待できるのは間違いありませんが、安定性の意味では不安が残ります。
株式会社ゴールドリンクは更に、流動性の高さにも着目していて、価値の評価が国際的に普遍的で、何処でも換金できる無国籍通貨としての価値を評価しています。
環境中に放置しても錆びたり腐る恐れがなく、火災に直面しても溶けて失われる心配が小さいなど、純金には他の物質とは異なる優れた性質があります。
物理的には柔らかく傷つきやすいですが、殆どの薬品に触れても溶けたり変質しないのは、安定性の高い純金ならではです。
だからこそ時代を超えて愛され続けていますし、時代ばかりか場所を問わず、現金に代わる通貨の価値を発揮します。
純粋に装飾品や美術工芸品としても魅力的で、工業分野でも性質を活かした用途がありますから、実用面でも価値が評価されます。
経済面では、物価上昇のインフレが発生した場合に、預金のような資産の目減りが発生しないことが強みです。
資産価値が下がる心配があまりなく、経済状況の変動の影響を受けにくい点もまた、性質が安定している物質が備える武器です。
株式会社ゴールドリンクでは他にも、希少性や安定性を兼ね備えるプラチナや、注目度が高まっているパラジウムの積立くんも販売中です。
金とはまた違った用途や魅力があるので、積み立て商品化しているのも頷けますし、成功を収めているゴールド積立くんと同様に自信のほどが窺えます。
最終更新日 2025年6月10日